フルスタックエンジニア見習い

フルスタックエンジニア目指しています

今年一番の成長はコードに対する意識

振り返って 今年も本日で終わりですね。 昔に比べてお店も無休でやっているかなのか、 テレビをそこまで見なくなったからなのかはわかりませんが、 あまり年末という気がしません。 成長したこと 今年もいろいろ有りました。 仕事では、 色々な勉強会に参加…

シェル芸人への道1 パイプでつないだ処理の結果を取得

突然ですが シェル芸人を目指すに辺り、ワンライナーコードを公開していこうと思う。 本来であればQiitaでやることかもしれないが、何個も管理しきれないので。 今日の題材は、パイプでつないだ処理の結果を取得するものである。 これからも突然乱暴に挟むの…

俺のMacがこんなに貧弱なわけない

2012-mid 13inch のMac book proが限界に近づいている。 発売してすぐにウハウハしながら買ったMBP。 Retinaだとかは関係ない、そんな私の相棒。(Retinaほしい) 家庭内稟議書を回した結果、否認。 カラダもってくれよ!! 三倍オーバークロックだっ!!!…

シェル芸人への道

突然だが、シェル芸人になりたい。 開発者ならば必ず使うShell script、ソレを滅茶苦茶に使いこなす人材のことだ。 5行で書くものを1行でかく、そんな美学がある(はずである)この前会社で近くからこんな会話が聞こえてきた。A「シェルで書いてるの?あん…

マインドフルネス

瞑想?迷走? 最近「マインドフルネス」が流行っている。 心のエクササイズというやつで、GoogleやLinkedinで取り入れられているらしい。 単純なので、「Googleで取り入れられているなら行ってみるか!」と思い、セミナーを調べてみた。 mindful-leadership.…

語学力向上

出張 久しぶりの海外出張。 シンガポール。 目的はカンファレンスとMTG。 語学力 出張に行くと毎回感じる。 問題点は大きく2点。 細部まで聞けない ある程度は聞けるし、大体の内容は理解できる。 が、詳細な部分までは理解できない。 日本語に比べると70%…

本:ピクサー流創造するちから

また本の紹介 ピクサー流 創造するちから―小さな可能性から、大きな価値を生み出す方法作者: エド・キャットムル著,エイミー・ワラス著,石原薫訳出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2014/10/03メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (9…

本:巨像も踊る

読書 読書好き 突然だが、本が好きだ。 どのくらい好きかというと、偏差値で言うと55くらいだ。 一時期西村京太郎にハマった時期もある。 最近は、オライリー本やプログラミングの本が中心で、 たまにテクノロジー系のビジネス本を読む。 今日は最近読んだ一…

いつ勉強するか?

今の状況 所謂Developerとして開発に従事 Architectとして設計にも参加 後輩のメンター的役割も一部こなす ただし全体を完全に見渡せる感じにはまだなっていない 今の知識 正直知識・技術が足りない。たりなさすぎる 開発の当たり前(お作法)を学んでいる O…

内製開発を当然にするために

一般的な話です ユーザ企業の開発 いわゆる一般的なユーザ企業の開発≒進捗管理 である。 開発部隊は基本的に仕様書を書いて(これも書かないこともある)、 毎週のミーティングでベンダから進捗を聞く。 ベンダがベンチャーであれば仕様を徐々に固めていく「…

sbtのディレクトリ作成スクリプト

sbtの推奨ディレクトリ構造を作成するスクリプトを作った。 既にいろいろあるみたいだが、Interenetへの接続口がない環境(まさに今仕事している環境がそう)でも 実行できるように自作した。 #!/bin/bash project_dir=${1:-./} cd ${project_dir} read -p "…

誰にもみられたくない、でも見てほしい

矛盾 自分の考えの整理=ほかの人に見られたくない でもブログを言う媒体で書いている以上多くの人に閲覧してもらい人気者にになりたい (アフィリエイトで大儲けしたい) いろいろ考えた結論 技術的な内容や調べたことを書いていって、検索してもらう 閲覧数…

プログラムの勉強方法

表題でぐぐってみた 本をよむ OJT デザインパターンについて勉強する 等がでてきた 私が思う効率的な勉強方法 個人的な性格のせいかもしれないが、必要に迫られないとプログラムなんて学べないと思う。 何らかの課題(実現したいこと)がある いろいろと調べ…

プラグラムを書くときのお供

やっぱりカフェイン 欲しくなりますよね。 私も例外ではありません。 家ではもっぱらネスプレッソ ネスプレッソ Lattissima Touch(ラティシマ・タッチ)レッド F511RE出版社/メーカー: Nespresso (ネスプレッソ)発売日: 2015/03/11メディア: ホーム&キッチン…

書くことない

もう書くことない 自分の今考えていることを日記的にまとめようと思って始めたのだが、 もはや書くことがない そもそも 紙の日記もすぐ終わってしまっていた。。。 しかし 今回はそこで諦めるわけには行かないので、毎回何かしらを書きたい。 (これで今日は…

転職しました といつか書きたい

転職できる力を身に着けたい 見習いエンジニアとして今実力をつけるフェーズであるが、 いつかは転職できるような力を身に着けたい。 転職できるような力って? 正直今はわかっていない。 よくエンジニアは「できる人とそこそこの人の差が何百倍もある」と言…

プログラム言語別年収

最近ニュースにこんな記事が。 hrog.net 以前のものだとこう。 経済データバンク: 日米プログラマーのプログラミング言語別年収ランキング 上のサイトにも書いてあるが、Ruby関連で開発していたものが徐々にScalaに移行していることが要因かな。 データ分析…

チーム開発とは

チームでシステム(もしくはアプリケーション)を作るということ 昔 大学時代からプログラムを若干書いてきたが、 それはあくまで「一人」で書いてきた。 一人だから自分で読めるコードであればいいし、自分がわかるように管理できれば良い。 最近 チームで…

フルスタックエンジニアとは

定義 通常はそれぞれに専門の技術者がいて分業されるような複数の技術分野についての知識や技能に精通し、 一人でシステム開発や運用を行なうことができる技術者のこと。 対象分野によって求められる技能の組み合わせ(スキルセット)は異なる。 IT用語辞典…

自己紹介

何している人? 企業のR&D所属エンジニア ビッグデータ分析とシステム構築が専門 最近は分散処理も 学生時代はコンピュータサイエンス専攻 はてなブログのきっかけ 最近セミナー参加等でインプットが多い いろいろとまとめるのが目的 技術的内容も発信できる…

Markdownのテスト

はじめに 今日から 書くよ テーマ インフラ ビッグデータ 分散処理 引用 print "hello!"